道楽の部屋
> スピーカー・アンプの自作
スポンサード リンク
ステレオパワーアンプを作製
秋月電子通商で販売している三洋LA4902 10Wモノラルパワーアンプキットを使って。
ステレオパワーアンプを変更
ボリュームをなくし、縦長から横長へ変更
コントロールアンプを作製
ユニエル電子で販売しているTC-409トーン・コントロールを使って。
コントロールアンプを変更
ボリュームを追加し、縦長から横長へ変更
KIA6210AHでステレオパワーアンプを作製
KIA6210AHでステレオパワーアンプの変更
一部を変更。
KIA6210AHでステレオパワーアンプの変更
再度一部を変更。(音割れが治らないため)
スピーカーネットワークを作製
デジタル容量計を製作
秋月電子通商で販売しているキットで。
セレクター自作。
ALTEC LANSING A2156(8cmフルレンジ)を使ってスピーカーを自作。
Stereo2012年8月号付録のスキャンスピーク製10cmフルレンジを使ってスピーカーを自作。
ゴルフボールをあり。
Stereo2013年8月号付録のスキャンスピーク製5cmフルレンジを使ってスピーカーを自作。
ONTOMO MOOK Stereo編 パイオニア製6cmフルレンジを使って波動スピーカーもどきを作成
ONTOMO MOOK Stereo編 フォステクス製8cmフルレンジを使ってスピーカーを自作。
道楽の部屋について
2008©umacamelife.net