
スポンサード リンク
以前作成した持ち運びができる簡易型のエレキギターアンプで使っていた基板は配線が直付けだったので、コネクタ方式に変更するが回路図はそのまま使用する。箱は変更する。
なお、組み立て・調整は自己責任の上で行ってください。
左側がコネクタを使って作成した基板、結構すっきりしている。右側がコネクタをつけて結線した部品たち。
100円ショップで購入したケース。前回と同じ形のものを選んだ、スピーカを付ける穴(底の部分)は成功したが、ボリューム・LEDとスイッチをつける蓋側は穴あけに失敗してしまった。
蓋の割れは100円ショップで以前購入したリメイクシートを貼り付けて隠すことにした。補強のため裏側にアルミテープを貼った。
いい感じで組み立てられた。
回路図を作ってみました。図をクリックするとPDFが表示されます。
道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net