篠岡八幡大神社

社  史

永承年間(1046~53)に源義家が奥羽征伐に向かう途中、この地に陣を張った際、笹の生い茂った窪地に軍扇を鎮め祀り、八幡神を勧請して武運長久を祈願したため、のちに笹久保と呼ばれるようになったと伝えられている。長禄元年(1457)太田道灌が岩槻城を築いてからは、代々城主がこの由緒ある八幡様を城鎮護・武運長久の神として信仰された。明治6年に村社となった。当社では古式子供土俵入りが隔年で奉納される。

ご祭神
八幡神

アクセス

さいたま市岩槻区笹久保810
YAHOO地図より


スポンサード リンク

Photo

鳥居手水舎手水鉢
こまいぬ力石
天満宮
第六天神楽殿土俵

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net