末廣稲荷神社(山口県)

社 史

平安時代の大同4年(809)倉稲魂神を祀った、赤間関最古の神社で古来商家の崇敬が篤く、赤間関の繁栄と守護神として信仰されてきました。

ご祭神
倉稲魂神

アクセス

YAHOO地図より

スポンサード リンク


Photo

鳥居参道手水鉢
鳥居 参道 手水鉢
きつね
きつね きつね

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net