玉作湯神社(島根県)

社 史

奈良時代の「出雲国風土記」(733年)に記された古い神社で、式内社でもあります。神社境内は、国指定史跡出雲玉作跡の一画にあたり、花仙山周辺では最古の玉作り遺跡で、弥生時代末から玉作りが行われていました。

ご祭神
櫛明玉命
大名持命
少彦名命

アクセス

YAHOO地図より

スポンサード リンク


Photo

鳥居1鳥居2手水舎
鳥居1 鳥居2
手水鉢こまいぬ
こまいぬ湯姫大明神社
金刀比羅神社こまいぬ
稲荷神社素鵞神社・記加羅志神社福徳神社
澤玉神社こまいぬ

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net