神明宮(石川県)

社 史

金沢旧五社の一で、古来神明宮と称し、全国七神明、又は三神明の一と云われ、通称は、お神明(しんめい)さん。加賀の大社として、歴代藩主、庶民の信仰厚く、祓宮(はらいのみや)として知らる。(石川県神社庁より)

ご祭神
天照皇大神
豊受姫大神

アクセス

YAHOO地図より

スポンサード リンク


Photo

鳥居こまいぬ
鳥居 狛犬 狛犬
手水鉢神明のケヤキ(県内最大)
手水鉢 神明のケヤキ

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net