尾山神社

社 史

初代加賀藩主前田利家公と正室おまつの方をご祭神とする当神社は、明治6年(1873)に歴代藩主の別邸であった金谷御殿跡に建立され尾山神社と称して、郷社に列せられます。
ギヤマンがはめ込まれたり、和・漢・洋折衷様式を見せる神門は、異国情緒漂う造り、東神門は金沢城で唯一残る桃山風御殿様式の門で旧金沢城二の丸にあった唐門を移築したものである。
旧金谷御殿の庭であり、築山池泉回遊式の庭園は、江戸末期に作庭されたもので、かつて辰巳用水を引き入れた池には、三つの島と趣向を凝らしたはしが配され、書院庭園の面影を色濃く残している。
翌明治7年には県社に昇格、そののち明治35年には別格官幣社に列せられました。

ご祭神

前田 利家公
おまつの方

アクセス

YAHOO地図より
尾山神社公式ホームページ


スポンサード リンク

Photo

鳥居1鳥居2東神門
鳥居1 鳥居2 東神門
神門こまいぬ
神門 狛犬 狛犬
手水舎庭園
手水舎 庭園 庭園
金谷神社
金谷神社 金谷神社

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net