大聖寺のタブノキ

昭和58年3月31日指定:記念物(天然記念物)

大聖寺境内のタブノキの樹齢はおよそ500年と推定される。 幹周りは4メートル、 樹高およそ8メートルのところで枝分かれし、東西に8.6メートル南北に9メートルの枝を張っている。
なお、幹の南側に幅70センチ、高さ82センチの枯損部があり、幹の中は空洞になっているが樹勢は旺盛である。

所在地

相模町6-442YAHOO地図より

スポンサード リンク


Photo

空洞になっている。
説明

道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net
2009/05