

| 仕様 | |
|---|---|
| レンズ | Zuiko 4cm f=3.5 |
| シャッター速度 | B、1~1/300 COPAL |
| 視野率 | - |
| 露出制御 | 手動 |
| ASA | - |
| 電池 | 無し |
| 大きさ・重さ | 幅 112mm、高さ 74mm、厚さ 57mm、重さ 510g |
| 発売年 | 1953年7月 |
| 発売価格 | 15,500円 |
スポンサード リンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左の写真にある"R""D""A"のレバーは、"R"はフイルムを巻き戻すときにセット、"D"はフイルムを巻いた後何回でもシャッターが押せる、"A"はフイルムを巻いた後1回しかシャッターが押せない。通常の撮影時は"A"にしておいたほうが無難。 | ![]() シャッターを押す前に赤丸のレバーをセット(チャージ)しないとシャッターが動作しない。 |
この写真は、Hp製フイルムスキャナ(PhotoSmartS20)で、デジタル化しました。


道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net