
| 仕様 | |
|---|---|
| レンズ | ニコンFマウント |
| シャッター速度 | 機械制御上下走行式メタルフォーカルプレーン B、1~1/1000 |
| 視野率 | 92% |
| 測光方式 | TTL測光方式 |
| ISO | 12~1600 |
| 電池 | 水銀電池(M-ID型)1.3V×1 |
| 大きさ・重さ | 幅 146mm、高さ 95mm、厚さ 33mm、重さ 745g(ボディのみ) |
| 発売年 | 1965年7月 |
| 発売価格 | 54,500円(レンズ付) |
使用する電池が、今販売されていないため、以下のように電池室を工作してみた。
スポンサード リンク
新橋にあったカメラ販売店でジャンク、値札が、2000円となっていたので何も考えずに購入した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フイルムケースを電池室に収まるようにカットし、アルミホイルを巻いてみた。結果は良好でした。
使用したレンズ:Zoom-NIKKOR AUTO 43-86mm 1:3.5
この写真は、Hp製フイルムスキャナ(PhotoSmartS20)で、デジタル化しました。


道楽の部屋について
2008 © umacamelife.net