スポンサード リンク

VICTOR XL-F3

 20ビットK2搭載に興味を持ちジャンク品「CDを認識はしたが、再生出来ないません」でご購入した。確かにCDを読ませようとしても認識せずに「no disk」と表示。

発売年1995年
発売価格-
電源100V 60/50Hz
寸法幅24.5×高さ8×奥行27cm
重量2.5kg

なお、改造・調整は自己責任の上で行ってください。

カバーを開けて

ピックアップはOPTIMA-6Sでオレンジ色のボリュームを調整する。CDが回らなくなる位置まで回してみて(左側)、少しづつ右側に回してみるとCDを認識した。以前F1をジャンクで購入したが認識できなかった。これで様子を見ることにする。

POWERスイッチボタンを交換。

POWERスイッチボタンのメッキがはがれていたので以前購入していたXL-F1のボタンと交換した。赤丸がはがれたボタン。

オペアンプ交換

いつものように、ソケット化してオペアンプを交換してみる、もともと5532Dがついていたが49860へ交換してみた。

コンデンサ交換

別にコンデンサに問題はないが、久しぶりに交換したくなったので、電源部のコンデンサを交換した。いつもはニチコンだが、今回は東信工業にした。出力部分はそのうち考えることにする。

オペアンプ交換(2)

49860をBBのOPA2604APに交換した。

オペアンプ交換(3)

BBのOPA2604APをMUSE8820に交換した。

コンデンサ交換(2)

コンデンサを電解コンデンサからパナソニック製のOS-CONに交換。

ケミコンのNX-VからニチコンのKWに交換。

ケミコンのAWFからニチコンのKZに交換。

ダイオード交換

試しに整流ダイオードを交換してみた。

コンデンサ交換(3)

赤丸のコンデンサをニチコンと東信工業に交換。