DENON DCD-7.5
ジャンクで購入。トレイが出ない。確かにOPEN/CLOSEボタンを押してもモーター音はするがトレイは出てこない。ふたを外して中を確認する。
発売年 | 1991年 |
発売価格 | 44,800円 |
電源 | 100V 60/50Hz |
寸法 | 幅250x高さ75x奥行300 |
重量 | 3.0kg |
なお、改造・調整は自己責任の上で行ってください。
トレイが出てこない。
ふたを開けて、CDドライブを外し中を確認するとベルトが切れていた、写真のように。ベルトはストックがないので切れたベルトを持って千石電商へ買いに行く。ベルトを装着して電源を入れ「OPEN/CLOSE」ボタンを押すとトレイが出てきた。
ピックアップはKSS-240Aだった。
音だしをする
PMA-7.5につなげて音だしをする。問題なく音が出る。ただ、高音が物足りない感じがする。
オペアンプ
オペアンプは初めて見た型番「BA15218」SIP3とDIP1を使用している。ローム社製で「標準のデュアルオペアンプ端子接続と同じで、特性的にも優れているため[4558]、[4560]タイプと互換性がある。」と記載されている。音的には[4565]にやはり似ている気がする。ためしにオペアンプを交換してみたいのだがSIPタイプのオペアンプは限られているし、販売しているお店も知らないし。