道楽の部屋 > オーディオの自作とリペア > PMA-540
スポンサード リンク
PMA-540を購入。前からDENONのアンプがほしかった。テストをすると右側の音が小さいし歪んでいる。とりあえず、修理に取り掛かる。
なお、改造・調整は自己責任の上で行ってください。
ふたを開けると結構汚い。軽く掃除をする。DENONだけなのかトランスの形が非常にいい。
まずは、リレーの清掃を行ってみるが、変化なし。
セレクトスイッチを清掃してみたが、変化なし。
左右ントランジスタを交換してみる。犯人が分かった。左写真の2SA985だった。ただし、このトランジスタは販売していない、代替を探さなければと思いながら、最終段のトランジスタのはんだ付けをやり直した。(右の写真の場所)つもりが、エミッタとコレクタをつなげてしまった。電源を入れると、煙がもくもくと。
壊れたトランジスタ。これも代替がない、コンプリのトランジスタはあるみたいだが。はんだを直して再度、電源を入れるとまた煙が出て、電解コンデンサが爆発した。(右の写真)もうあきらめた。