使っているオペアンプ


オペアンプはJRC2068DD、JRC2068LDとJRC4565DDを使用している。今回は壊れていないため手を付けるのをやめようと思い、オペアンプの交換はしない。
トランジスタ

トランジスタはサンケンのA1726とC4512で、これはA-905と同じ。
写真



スポンサード リンク
ONKYOのWRATとはどんなものか知りたくて購入した。今のところ問題なく動いている。
| 発売年 | 2001年6月13日 |
| 発売価格 | 35,000円 |
| 出力 | 21Wx21W 4Ω |
| 寸法 | 幅205x高さ91x奥行302 |
| 重量 | 3.4kg |
なお、改造・調整は自己責任の上で行ってください。


オペアンプはJRC2068DD、JRC2068LDとJRC4565DDを使用している。今回は壊れていないため手を付けるのをやめようと思い、オペアンプの交換はしない。

トランジスタはサンケンのA1726とC4512で、これはA-905と同じ。

