ふたを開ける


ふたを開けると「きたない」。なんとアンプ部のトランジスタの足がさびている。これが雑音の原因?さびを落としてみたが雑音はなくいならない。
雑音の原因を探る


いつものように、トランジスタを左右入れ替えてみることにした。プリ部のトランジスタから始めた。
左の写真、赤丸印のトランジスタを入れ替えしたところ、雑音が右側に移った。ところが、このトランジスタ2SC1362は販売していない。ネットで調べると、2SC1815が使えるとあったので手持ちのと交換すると雑音が消えたが、音は出ない。
音が出ない原因を探る


まずはリレーを疑いはずして清掃してみたが、変化なし。
あちこち触ってみたがわからない。ためしにボリュームのつまみを上下に動かしてみたら音が出たり出なかったりする。まさかと思ったがボリュームを分解する。


はずしてみたが、分解がめんどくさそうなので、隙間から接点復活王をふきかけて、ぐるぐるまわしてから取り付けてみた。
音が出るようになった。
